産婦人科にNIPT(新型出生前診断)検査のパンフレット設置協力の架電を実施するのだが、朝(-11時)の時間は忙しい、夕方(17時~)は閉院している、ことが想定できるためその時間を避けて稼働し担当者との接触率を最大化することを心がけた。また、自院で検査を行なっている場合は依頼対象にならないので、まず検査を行っているかどうかをヒアリングし、検査を行っていない方に向けて提案を実施するようにした。担当者と繋がれば一定率で設置許諾は頂けるだろうと思っていた。

| 設置許諾 | 確認必要 | 資料送付(郵送) | 見込み |
|---|---|---|---|
| 153 | 297 | 0 | 0 |
| 4.95% | 9.60% | 0.00% | 0.00% |
| 受付拒否(新規営業はHP/営業は一律お断り) | 断り(理由あり) | 断り(理由聞けず) | コール音(不出・不通) |
|---|---|---|---|
| 147 | 568 | 84 | 1161 |
| 4.75% | 18.3% | 2.72% | 37.5% |
| 再コール(担当不在 日時あり) | 再コール(担当不在 日時なし) | 現アナ(現在使われておりません) | FAX音 |
|---|---|---|---|
| 35 | 329 | 29 | 0 |
| 1.13% | 10.6% |
| 本社一括管理(再コール) | その他 | ||
|---|---|---|---|
| 2 | 0 | ||
| 0.06% | 0.00% |
| 完了数 | コール数 | リスト数 | 消化率 |
|---|---|---|---|
| 3093 | 3602 | 3,596件 | 86% |